IT系・器用貧乏ブログ

プログラマー兼デザイナー兼システムエンジニア兼サポセンをこなす器用貧乏。聞かれれば何でも答えて、頼まれればなんでもやります。

よくある質問!iPhoneにしようと思います。どう思いますか?

f:id:kiyou_binbou:20130318180605p:plain

iPhoneにしようと思います。どう思いますか?

「いや、良いんじゃないですか?」

iPhoneは多くのアプリが公開されていて、色んな事が出来る優れたスマートフォンですから、iPhoneに変えようとしている人に、「止めた方が良いよー」とは、積極的には言いません。

ただ、私自身はauのAndroidスマートフォンを使ってますので、皆さんは、どうしてAndroidを選んだのか聞いてきます。

 

 

iPhoneAndroidって何が違うんですか?

そもそも、私にiPhoneについて聞いてくる人は、この2つの違いもよくわかってない人も多いです。2つの違いを完璧に理解する必要は全くありませんが、使う上で知っておくべき相違点については、説明するようにしています。

 

1.使えるアプリが違います。

今人気のLINEやパズドラなどのアプリは、AndroidiPhoneの両対応している事も多いですが、それでもiPhoneにしかない、Androidにしかないというアプリもあります。

似たようなアプリは大抵あるので、このアプリが使いたい!っという明確な目的がないのであれば、どちらを選んでも問題ないと思います。

 

 

2.OS(基本となるソフト)の安定性が違います。

iPhoneは、「iOS」というOSを使っています。このiOSは、Apple社が自社製品のために作っているOSで、外部に公開されていません。自社で作っているiPadiPhoneiPod touchなどのデバイス(機械)のために作られたOSなので、安定性がいいです!

Androidは、Googleが作っているオープン(誰でも使える)OSで、SonyやPanasonic・NECカシオなどの携帯メーカーが、自社やキャリア(docomo・au・softbank)用にカスタマイズして使っています。携帯メーカーごとに使っている部品が違ったり、携帯のスペックが違ったりするので、OSの動作品質が安定しない場合があります。

 

 

3.電池の持ち具合が違います。

これも、上記のように自社用に開発しているiOS(Apple)と、いろんなメーカーがカスタマイズし使うAndroidGoogle)との違いが露骨に出ています。

現在発売中の (iPhone 5Sも遠くない未来に出るとの噂ですが、)iPhone 5の電池容量は1434mAhくらいだそうです。それでも、通常の使い方(電波状況が安定したエリアで、テザリングせず、ネットやメールを見る程度)であれば、一日放置していてもそんなに電池が減ることはありませんが、Android携帯は、電池容量が1500mAh程度だと、一日放置しているだけでも、電池が持たない機種が多いです。電池の消費に関する最適化(各種機器に合わせた微調整)が甘いのが原因だと思います。

現在では、Android携帯は、大容量電池(2500mAh以上が目安)のモデルを各種メーカーが発売し始めています。最適化ができないなら容量を増やす!という方式で、電池不足を解消してきています。

 

 

iPhoneAndroidはどちらが電波が良いの?

これは一概にどちらとは言えない問題で、携帯の種類とは別に電波の種類について書かないといけません。この記事を書いている時点(2013/03/18現在)では、一応、Androidの方が良い場合がある。ということだけ書いておきます。

(詳しくは別の記事で書きますのでお待ちあれ…)

 

 

私がiPhoneを使わない理由。

  1. iPod touchと、iPadを持っているので、iPhoneと同じアプリがとりあえず使えるから。
  2. キャリアに関係なく電波が悪いから。(詳しくは別の記事で…)

 

私がAndroidを使う理由。

  1. 電波が良い機種を選べるから。
  2. 会社で使ってるアプリがAndroid版しか作ってないから。
  3. デザインが一択じゃないので、個性が少し出せるから
  4. 自分で作ったアプリを手軽に試してみたいから。

 

まぁ、正直なところ、「1.電波の良い機種を選べるから!」というのが一番の理由です。あくまでも「サイトや、メールを閲覧できて電話ができること」が重要だと考えているので、電波が良い!っというのが一番の選ぶポイントですね。

何を使うかよりも何に使うかが重要ですね(^^;

ということで、携帯を選ぶ時の参考になれば幸いです。